こんなお悩みはありませんか?
- 経理、会計、税務について実践的なアドバイスが欲しい。気軽に相談する相手が欲しい
- 親会社から経理に関して高度な要求をされるが、ついていけない
- M&Aで上場企業の子会社になったが、提出書類の作成に困っている
- 限られた予算で経理業務の効率化を図りたい
- 経理人財を育成したいが、そのための知識やノウハウがない
- 子会社管理をもっと強化したい
- 【個人のお客様】相続対策を相談したい。ライフイベントへの備えを相談したい
当事務所3つの特長
上場企業の経理に精通
当事務所の代表は、約20年間、上場企業の経理部に所属し、会計諸制度・税制の変化に、親会社・子会社両方の立場で対応してきました。上場企業水準で要求される会計・税務・統制に関する企業様のご相談にお応えします。
オンラインで対応
eメールと「Chatwork」を通じてオンラインで対応いたしますので、日本全国どこからでもご相談いただけます。必要に応じて「zoom」や「Teams」でのウェブ面談も可能です。
ライフイベントのご相談も
当事務所の代表は、税理士兼ファイナンシャルプランナー。結婚、子育て、現役引退、相続対策など、ライフイベントにまつわる様々な悩みにお応えします。新NISA・DCの活用、資産運用のお悩みにも!
事業内容
経理コンサルティング
決算早期化、国内外子会社管理、内部統制強化、経理体制構築など、企業様の経理部門強化・改善をお手伝いします。
経理の各種システム導入前の業務フロー改善、月報・決算報告などの作成指導/支援も行います。
企業会計・企業税務
連結決算支援、原価計算支援、キャッシュフロー管理など、上場企業経理経験を活かした会計サービスを提供します。
税務申告書レビュー、グループ通算制度の導入・運用支援、各種税務相談も承ります。
個人向け税務・相続相談
相続対策の相談、他で作られた対策案の評価・セカンドオピニオン、遺言書作成支援など、節税に留まらず「円満相続」のためのお手伝いをいたします。
資産運用アドバイス、退職金活用相談などライフイベントにまつわる相談にもお応えいたします。
経歴
経歴
1998年 4月 佐藤澄男税理士事務所(現在の税理士法人名南経営)入所
2004年11月 自動車部品メーカー(東証プライム、名証プレミア上場)入社
2013年12月 税理士試験合格
2018年 1月 同社中国子会社へ出向
2020年 2月 日本本社へ帰任
2024年 2月 同社に勤務する傍ら管野真仁税理士事務所を開設
資格等
税理士(名古屋税理士会所属)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
名古屋市立大学経済学部経営学科卒業
投稿等
医業経営救Q外来 診療報酬改定が個人内科医院に及ぼす影響(月刊保険診療2004年4月)
医業経営救Q外来 親子で経営している医療法人の世代交代(月刊保険診療2004年6月)
税理士法人時代には、個人・法人の医療機関向けの税務顧問業務に携わり、税務会計実務の経験を積む。特に開業時における、お客様に寄り添った手厚い支援には定評があった。
自動車部品メーカー入社後は、連結決算を中心に税務、決算開示、子会社管理、原価計算など幅広く経理業務に従事。また会計基準変更やグループ通算制度導入など各種制度変更への対応プロジェクトにも実務者、プロジェクトリーダーとして参画。
インド子会社の経理体制構築、台湾及びタイ子会社への原価計算システム導入、中国子会社への出向など海外経験も豊富。グローバル企業での連結決算実務経験から、各国の会計にも詳しい。
連結決算システムの導入・運用管理、国内外子会社への各種システム導入支援も多数経験。「子会社支援は、規模とリソーセスに応じてフレキシブルに対応する」が信条。
会社のグローバルな動きを捉え、変化の多い会計基準への対応が求められる連結決算という仕事が好き。
趣味は、家計管理とライフプランニング。
家計と夫(妻)の財布を別管理しながらも家庭全体の資産を把握する「家庭内連結決算」、管理会計の考え方を家計に応用した「個人版P/L」など独自の手法を用いて貯蓄と消費のコントロールをし、いかに幸福を最大化させるか日々研究している。証券投資はインデックス派。