中学受験に挑む親子のリアルを記録したブログです。塾選び、家庭学習、模試、メンタルの揺れなど、日々の実体験を元に綴っています。
【中学受験、父と息子の365日戦記】第1話|塾デビュー初日、宿題に押しつぶされかけた息子と父の涙新着!!
2025年8月2日
中学受験スタートは2025年2月、息子が塾に通い始めた日。帰宅後、宿題の多さに絶句する息子。親として、どう寄り添うべきかに初めて直面した夜。
中学受験、講習や模試はどう選ぶ? 我が家の“判断軸”新着!!
2025年7月30日
こんにちは。中学受験に取り組む子どもの父として、そしてFP・税理士として家計を見つめている者として、今回は**「講習や模試の選び方」**について書いてみたいと思います。 ■ 案内の嵐。「これ、全部受けなきゃいけないの?」 […]
中学受験が家計に与える影響と、FP的家計戦略新着!!
2025年7月30日
こんにちは。中学受験生を持つ父として、そしてFP・税理士としての視点から、今回は**「教育費が家計に与える影響」**と、それにどう戦略的に向き合うかをテーマにお話しします。 ■ 中学受験が家計に与える“5つの圧力” 中学 […]
中学受験とお金。FPが実践している“教育費の見える化”新着!!
2025年7月30日
こんにちは。中学受験を控えた子どもの父として、そしてFP・税理士として、今回は**「教育費の見える化」**について書いてみます。 ■ 中学受験の「お金の不安」は、“見えない”から生まれる 中学受験はお金がかかる——そう聞 […]
塾選びで迷ったら?我が家が重視した3つの視点新着!!
2025年7月30日
こんにちは。FP・税理士として働きながら、中学受験に取り組む息子の父親としても奮闘中の私が、「塾選び」で重視した3つの視点を紹介します。 塾選びで最初に感じたこと 中学受験を意識し始めたとき、最初に悩んだのが「塾をどうす […]
中学受験パパ税理士がFPブログを始めた理由新着!!
2025年7月30日
こんにちは。このブログを訪れてくださってありがとうございます。 私は現在、愛知県で自動車部品メーカーの経理部に勤務しながら、副業として税理士事務所を開業しています。本業は経理畑一筋で20年以上のキャリアがあり、税理士とし […]